NO IMAGE

韓国証券市場 ウォンニャス速報 米雇用者数が予想を上回る増加!エコノミスト「0.5%利上げへと突き進む道が開かれた」[動画]

NO IMAGE

韓国証券市場 昨日、22時半に米雇用統計が発表された。今回はウォンニャス速報の特別版だ。面白いウォンの動きがあれば作成するのがウォンニャス速報の趣旨だからだ。それでまずは米雇用統計から見ていこうか。

ブルームバーグの記事を引用しておく。

米国では2月の雇用者数が予想以上に増加した一方で、賃金の伸びは前月比ベースで鈍化した。米金融当局が利上げペースを加速させるかどうかを判断する上で強弱入り交じる内容となった。

雇用者数の増加が市場予想を上回ったのは、これで11カ月連続。1998年までさかのぼるブルームバーグのデータで最長の記録を更新した。

平均時給は前月比0.2%増、前年同月比では4.6%増加。前月比ベースでは過去1年で最低の伸びにとどまった。1月は0.3%増だった。ただ、米労働者の大半を占める生産部門・非管理職の賃金は前月比0.5%増と過去3カ月で最大の伸び。

ブルームバーグ・エコノミクスのエコノミスト、アナ・ウォン氏らは2月雇用統計について「週平均労働時間の減少や平均時給の伸び減速など、いくつか軟化の兆しは見られるものの、雇用者数が予想を大きく上回る増加となり、50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)利上げへと突き進む道が開かれた」と指摘した。

雇用の増加は娯楽・ホスピタリティー、小売り、政府機関、医療などで目立った。一方、多くのテクノロジー分野を含む情報産業や運輸・倉庫では雇用が減少した。

労働参加率は62.5%に上昇。2020年3月以来の高水準となった。25-54歳の年齢層では83.1%に上昇した。

今回の統計は雇用市場がなおタイトであることを映し出している。ただ、労働需給の改善と一部セクターでの賃金の伸び減速が続けば、インフレ抑制を目指す米金融当局の取り組みを後押しすることになる。

失業率は若干上昇したものの、引き続き歴史的低水準にとどまっている。その背景には、これまで労働力の確保に苦労してきた雇用主が従業員の解雇に消極的なことがある。

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は先の議会証言で利上げペースについて、14日に発表される2月消費者物価指数(CPI)を含む「経済データ全体」が正当化するのであれば、「加速させる用意があるだろう」と述べていた。

雇用統計がまちまちの内容となったことで、今月21、22両日の連邦公開市場委員会(FOMC)に向け、同CPIの重要性が一段と高まるとみられる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-10/RRB4A4T0AFB401

重要なのはエコノミストが0.5%利上げ観測が強まった。後はCPI発表待ちだと。

正直、こちらは米経済についてはよくわからない。最近の米経済は統計が良かったからと市場がその通りに反応するかは未知数だからだ。そして、今回も普通なら統計が良かったのでダウが上がるものだと思うだろう。だが、下がるんだ。

ダウの動きも確認しておこうか。

昨日の23時半に32238ドルで始まったダウだが、米雇用統計を受けて朝の4時には31798ドルまで下がっている。なので市場は0.5%利上げ観測で景気後退と予測してダウが売られた感じもするが、平均時給が鈍化したことで0.25%に利上げという観測もあり、かなり難しい状況だ。

後、日本の円も急激に上がっている。米雇用統計を受けて136円から134円まで上昇。一気に2円も上がったので日銀砲でも軽く撃ったのかという疑うレベルだ。まあ、その後、1円戻したりしてるので、判断が難しいのだろう。

では、これぐらいにしてウォン市場を見ていく。では、チャートをどうぞ。

今回も録画したチャートを貼るわよ。

まずは22時半までの動きだ。

昨日の19時ぐらいには1320ウォン付近で推移していたのだが、雇用統計が発表で一気にウォンが上昇。これはドル円と同じ動きだ。なんと1時前には1309ウォンだ。これはウォンもソロウォン離脱かと思えば、ここから急激な戻しだ。

なんと朝の4時には何事もなかったように1320ウォンに戻っている。おいおい、さっき1310ウォンだったよな?まじですよ。円と同じような動きなので介入かまではわからないが、取りあえず動いたと。CPI発表前にこの動き。市場の混乱が垣間見えて面白すぎるだろう!

Subscribe
Notify of
1 Comment
最も評価が高い
新しい 古い
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
ライダイハン
2023年3月11日 14:34

アメリカの非農業部門民間雇用者数の発表で予想の205Kに対して311Kとなり、さらに利上げが続くことを示唆する数値となったと思った(でも利上げ予想は49.1%に下がった)。発表と同時に韓銀砲を放ち、さらに円買いの波が起きて、1310まで上昇したが結局押し戻されて1320となった。マーケは、韓国の「未来志向=韓国だけが得をする」など許すはずもない。逆に、絞りたいだけ絞って、何も出なくなったら、さっさと捨てるだけ。5月のFOMCで、さらなる利上げが確定すれば、韓国に詰めろがかかる。

1
0
読者のコメントを見る&書くx