韓国証券市場 今朝、ダウが400ドルも上がり、その強さを見せてくれたわけだが、これで35473ドルと好調である。それで400ドルも上げた材料なのだが、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁がFRBの政策金利について「ピークにかなり近づいている」と述べたことが理由だ。
つまり、今年のあと1回、利上げはないんじゃないか。さらに、インフレ率が低下していれば名目金利を来年に引き下げるのは自然なことだとも述べた。これは、来年は利下げする可能性があるてことだ。だからそれが買い材料となり、400ドル以上あげたと。
FRBが一度上げた金利をすぐに利下げするとは思わないが、来年は利下げするかもしれないと。このようにダウは高くなり、日経平均も32377円29銭。プラス122円73銭。このようにプラスで終えることになった。では、2600割れしていた韓国のコスピも回復かと思えば、逆に下がっているという。そして、ウォンは期待通りにフルボッコだ!
では、開幕から見ていこう。スタート値は1307.80。
それではチャートをどうぞ。
開幕は1307.最初、ウォンはあまり動かない展開だったのだが、10時過ぎたころに、いきなりのハゲタカ砲が炸裂だ。どーん。1308ウォンから一気に下がっていく。11時頃には1315ウォンで、もうすぐミネバ様が再びソロウォン脱出まで来ている。
12時頃には1314ウォン。その付近で激しく揉み合いが続く。さすがに1315はまずいとおもったのか韓銀が必死に抵抗しているようだ。
結果は9.5ウォン安。1315.7。1315防衛失敗!
■2023年8月8日の韓国証券市場
コスダック指数 5.88ポイント、下降、 892.34、(終値)
総合株価指数 6.73ポイント,下降、 2573.98、(終値)
ウォン・ドル相場 9.5ウォン安 1315.7、(終値)
■投資主体別売買動向
23.08.08 | 5,569 | -1,363 | -4,432 |
個人が5569億で、買い。外国人が1363億で、売り。機関が4432億で,売り。
個人が買い。外国人と機関が売り。
■韓国債と社債の利回り
韓国債と社債の金利は下がっている。これは最初に触れた利上げしない観測のためだ。
■ドル円
朝の7時は142.471。そこから下がって143.350まで13時過ぎに落ちる。17時40分には143.075といったところだ。
■気になるニュース
台風の影響もあり、例の40000人のスカウト隊員はキャンプを撤収してどうするのか。実は4万人も確保できるような場所は難しい。
休暇中の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、台風6号「カーヌン」が北上していることを受け、ハン・ドクス首相とイ・サンミン行政安全部長官から「2023セマングム世界スカウトジャンボリー」の緊急代替計画(コンティンジェンシープラン)の報告を受けて点検した。台風が朝鮮半島を貫通すると予想されていることから、ジャンボリー参加者はキャンプ地を離れ、ソウルなどの首都圏に移動することになるとみられる。
大統領室のキム・ウンヘ広報首席は7日の書面ブリーフィングで「尹大統領は台風6号が進路を変えて今週にも朝鮮半島に上陸すると予報されていることから、スカウト隊員の安全の確保のために昨日から関係長官とプランBの議論に着手している」とし「本日、台風に備えるジャンボリーのコンティンジェンシープランについての報告を受け、点検した。コンティンジェンシープランは、スカウト隊員の宿泊場所と残りの日程がソウルなどの首都圏に移動しうることを意味する」と語った。
政府はこのため、4万人あまりにのぼるジャンボリー参加者の宿泊場所をソウルなどの首都圏地域に移す具体的な計画を協議しているという。大統領室の関係者はこの日、ハンギョレに「政府のコンティンジェンシープランはすでに世界スカウト機構に伝えてあり、同機構はジャンボリー組織委員会などと協議して具体的な内容を確定、発表する予定」だと語った。政府は公企業や民間企業の研修所、大学の寮、体育館などの大規模な人員が収容できる場所を探しているという。
参加者の宿泊場所を全羅北道扶安(プアン)のセマングムからソウル・首都圏に移すことになれば、閉幕式前日の11日に開催予定のKポップコンサートもやはりソウル上岩(サンアム)のワールドカップ競技場など首都圏地域の公演場で行われる可能性が高い。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/47493.html
しかし、未だにKPOPがどうとか述べている。状況、最悪なのにKPOPがどうにかしてくれると。夢を見るのは自由だ!夢を見るだけならな!