韓国証券市場 昨日、見事にソロウォン入りをしたウォンだが、時間外でもかなりの激闘だったようだ。軽く振り返っておくと時間外で1300まで押し戻しても、また反撃を受けて戻される感じだ。この激動が朝まで続き、結局、開幕は1303.25となったと。
でも、このまま黙って見ている韓銀ではないだろう。週末も近づいてるので大規模介入をしてくる可能性が高い。といったところで今日を振り返っていこう。
スタート値は1303.25。
それではチャートをどうぞ。

開幕は1303。ここからウォンは下がっていくのだが、10時頃に急変だ。おそらく、韓銀が大規模介入を決行。一気にソロウォン離脱に動いたと思われる。
そのため、ウォンは急上昇。1305からお昼前に1292ウォンまで上げている。さすがにここまであからさまな介入を見せるとヘッジファンドも萎縮して、しばらくは動かない。
お昼過ぎは韓銀優勢で進んでいく。しかし、介入なければ売られていくのがウォン。
結果は1297.1。7.8ウォン高。
■2023年2月23日の韓国証券市場
コスダック指数 4.77ポイント、上昇、 783.28、(終値)
総合株価指数 21.41ポイント、上昇、 2439.09、(終値)
ウォン・ドル相場 7.8ウォン高 1297.1、(終値)
■投資主体別売買動向
23.02.23 | -3,317 | 89 | 2,908 |
個人が3317億で、売り。外国人が89億で、買い。機関が2908億で、買いとなった。
個人が売り。外国人と機関が買い。
■韓国債と社債の利回り
今回は全体的に金利が下がっている。これは韓銀が政策金利を凍結した影響も大きい。市場は0.25%利上げするとおもっていたらしなかったのだ。
■日経平均とTOPIX
日経平均は27,104円32銭。マイナス368円78銭。TOPIXは1,975.25。-22.21ポイント。
日経平均はかなり下がってる。
■ドル円
朝の7時には134.837。これも円安が止まらない。9時頃には134.956で135円まで下がらなかったが、それでも134.716と流れは変わっていない。
■気になるニュース
今回のニュースは爆笑必須である。なんと、累計再生数62億の韓国トップ級漫画、「神之塔」のスマホアプリの配信が2月15日に開始されたが爆死したようだ。面白いので引用しておこう。
累計再生数62億の韓国トップ級漫画、「神之塔」のスマホアプリの配信が2月15日に開始されたが、厳しい船出となった。
フランスでは配信翌日にiPhoneアプリ売上ランク85位を記録したが、5日後にランク圏外となった。
スペインでは配信翌日に売り上げランク167位を記録したが、その翌日にランク圏外となった。
カナダでは配信翌日に売り上げランク199位を記録したが、その翌日にランク圏外となった。
米国、イギリス、ドイツ、スペイン、イタリア、スウェーデン、ブラジルでは初日から売り上げランク圏外となった。
人気コンテンツのスマホアプリ化では、配信直後に売り上げ上位を記録することが多い中、「神之塔」のスマホアプリは厳しい船出となった。
「神之塔」のスマホアプリの配信が開始されたのは北米、中南米、ヨーロッパ、オーストラリア周辺諸国などで、アジアやアフリカでの配信は未定となっている。
https://applion.jp/iphone/app/1638087959/market/
凄いよな。どこまでステマしていたか知らないが、アイフォーンの売上ランキングが配信で85位とか酷いだろう。62億の再生数だぞ。よくわからない中華ゲームですら、初日は1位とってるのにな。
実際、韓国コンテンツはすぐに水増し再生とかするので、再生数は凄いんだが、実際の売上は酷いことが多い。世界で大流行中のKPOPもなぜか、日本での売上が1番大きい時点でおかしな話だ。最もその売上も政府支援がなければ出せないんだが。
後はネットの突っ込みをみておこうか。
1.何日でサ終するかだけ注目だな
2.アニメやってたよね。結局続編作れるほど売れなかったの?
3.これは酷い、漫画でも再生数捏造してたんか
4.感情を出さない地味な主人公が本当は血の関係?で実力があって…みたいなんだっけ? アニメの3話辺りで切ったからよく分からん韓国人が「アメリカで大ヒット!」とか言ってたから本当に人気があるのかと思ったら…いつものことか
5.こいつが成功しないなら他はもう展開無理じゃね?ってくらいの韓国トップバッターだからなぁ。俺だけレベルアップがトップだったけど確か絵師が死んだんだよな?全く聞かなくなった。弾がねぇんだよ弾が
以上の5つだ。
うーん。こちらも知らないな。けっこう、漫画やアニメ関連はチェックしているのだが、5のオレだけレベルアップというのはきいたことあるが。神乃塔とか知らないぞ。
ウォンニャスが進むとKOSPIが連動して下がる(ウォン高になればKOSPIが上昇する)展開は見ていて楽しい。それにしても、朝から怒りの超韓銀砲の連射で1300を切った。韓銀が政策金利を3.5%に据え置き、韓国の専門家は1400まで下落する可能性はないとの意見を言っているようだが、前回のFOMCで0.5%利上げの意見も出ていた議事録が公表され、米韓の金利差が2%以上となることは確実であり、加えて韓国の貿易赤字が続けば、1400は簡単に突破すると思う。
韓国が、「竹島は日本領土、11年目の主張」などと言い出した。それを言うなら、韓国の建国は1948年8月15日で、日本の竹島の領有は、韓国が国として存在していない1905年からであり、韓国が勝手に独立を宣言した1919年よりも以前の話である。韓国には75年の歴史しかなく、それ以前の歴史は存在しない(例えば、独立門の歴史も残っていない)ので、こんなアホな主張ができるのだろうね。やはり、ヒトとは別種(イヌとオオカミの関係)でしかないロシア人、中ゴキ人、超賎人とは、いくら話し合ったとしても何一つ解決することなどない(そもそも奴らが、すべて他人のせいにして、問題を引き起こしている)。