韓国経済、【経済は上手く回ってるニダ】先月の韓国の製造業従事者、過去最大8万人近く減少

韓国経済、【経済は上手く回ってるニダ】先月の韓国の製造業従事者、過去最大8万人近く減少

記事要約:先ほど、ムン君は韓国経済が上手く回っているとか述べていたので、先月、韓国の製造事業者が過去最大の8万人近く減少していても大丈夫だろう。ムン君を信じればいい。

>雇用労働部が30日に発表した10月の事業体労働力調査結果によると、先月最終営業日基準で製造業の1人以上事業者従事者は366万2000人だった。前年同期より7万9000人(2.1%)減少した数値だ。月別の製造業従事者減少幅で見ると該当部門の統計作成が始まった2009年6月以降で最大規模だ。

2009年6月ということはリーマン・ショック後からの立ち直りレベルでの現象ということか。統計作成が2009年6月て遅くないか。そして、次は宿泊・飲食などのサービス事業はどうか。

>サービス業部門では宿泊・飲食業従事者が16万2000人減少し、旅行業をはじめとする事業施設管理業が6万4000人減、卸小売業が5万6000人減、芸術・スポーツ業が3万8000人減と大幅に減少した。

162000人減少か。順調に減ってるな。でも、安心して欲しい。実は雇用が増えて業種もあるのだ。まじですか。さすが、ムン君ですよね。

>韓国政府が新型コロナウイルス流行に対応して大規模雇用事業を展開し、公共行政従事者は20万9000人急増した。

なんと、公共行政事業者は20万9000人も増えた。まさに、ムン君の提唱した韓国版ニューディールだ。高齢者の短期雇用がほとんどでもそんなことは気にしてはいけない。約21万人も増えたのだ。それで結果は・・・。

>全業種を合わせると、従業員1人以上の事業体全体の従事者は1870万4000人で、前年同月より4万人(0.2%)減った。

なんと、前年同月より4万人減。ああ、これならたいしたことないな。さすが、ムン君だ。コロナ禍なのに4万人しか「結果的」に減ってない。製造業で8万人近く減少。サービス事業で16万人2000人消えても、政府の短期雇用で21万人増加。なんという帳尻合わせ!

>減少幅は新型コロナウイルス流行が本格化した3月以降で最も小さかった。製造業と宿泊・飲食業などで従事者が大幅に減少したが、公共行政従事者が急増し全体的には指標が改善した。従事上の地位別に見ると、常用職労働者が22万8000人減少し、臨時・日雇いは23万6000人増えた。特殊雇用職を含むその他従事者は4万8000人減った。

ほら、ムン君の言ったとおりじゃないか。経済は上手く回っている。なんと、減少幅はコロナ禍で最も小さい。ええ?臨時・日雇いが23万6000人増えた?気にしないでいい。

>9月基準で常用職1人以上の事業体の労働者1人当たり賃金総額は平均381万6000ウォンで、昨年同月より7万ウォン(1.9%)増えた。常用職の賃金は403万9000ウォンで5万9000ウォン(1.5%)増え、臨時・日雇い賃金は164万7000ウォンで11万8000ウォン(7.7%)上がった。

これでわかることは常用職とそうでないものに明確な賃金格差が出ていると。でも、賃金はどちらも上昇しているじゃないか。良かった良かった。

韓国経済、【経済は上手く回ってるニダ】先月の韓国の製造業従事者、過去最大8万人近く減少

韓国の新型コロナウイルス流行の余波で先月は国内産業の中枢である製造業従事者の減少幅が再び過去最大を記録した。

雇用労働部が30日に発表した10月の事業体労働力調査結果によると、先月最終営業日基準で製造業の1人以上事業者従事者は366万2000人だった。前年同期より7万9000人(2.1%)減少した数値だ。

月別の製造業従事者減少幅で見ると該当部門の統計作成が始まった2009年6月以降で最大規模だ。

製造業従事者は韓国で新型コロナウイルスの流行が始まった2月にマイナスに転じた。6月からは7万人台の減少幅を継続している。

新型コロナウイルスの感染拡大による輸出不振が製造業の雇用不振の主要因に挙げられる。

サービス業部門では宿泊・飲食業従事者が16万2000人減少し、旅行業をはじめとする事業施設管理業が6万4000人減、卸小売業が5万6000人減、芸術・スポーツ業が3万8000人減と大幅に減少した。

韓国政府が新型コロナウイルス流行に対応して大規模雇用事業を展開し、公共行政従事者は20万9000人急増した。

全業種を合わせると、従業員1人以上の事業体全体の従事者は1870万4000人で、前年同月より4万人(0.2%)減った。

減少幅は新型コロナウイルス流行が本格化した3月以降で最も小さかった。製造業と宿泊・飲食業などで従事者が大幅に減少したが、公共行政従事者が急増し全体的には指標が改善した。従事上の地位別に見ると、常用職労働者が22万8000人減少し、臨時・日雇いは23万6000人増えた。特殊雇用職を含むその他従事者は4万8000人減った。

地域別に見ると、事業体従事者数はソウルで7万8000人減、釜山(プサン)7000人減、大邱(テグ)で6000人減、忠清南道(チュンチョンナムド)で6000人減となり、全羅南道(チョンラナムド)が1万8000人増、慶尚南道(キョンサンナムド)が1万2000人増、大田(テジョン)が8000人増となった。

9月基準で常用職1人以上の事業体の労働者1人当たり賃金総額は平均381万6000ウォンで、昨年同月より7万ウォン(1.9%)増えた。常用職の賃金は403万9000ウォンで5万9000ウォン(1.5%)増え、臨時・日雇い賃金は164万7000ウォンで11万8000ウォン(7.7%)上がった。

https://japanese.joins.com/JArticle/272850?servcode=300