韓国の歴史主張、【ビッグバンの起源は韓国】日本の専門家「うどんの原型は韓国の麺料理…中国起源説は根拠不足」

韓国の歴史主張、【ビッグバンの起源は韓国】日本の専門家「うどんの原型は韓国の麺料理…中国起源説は根拠不足」

記事要約:久しぶりに韓国起源ネタがきた。最近、こういうネタがなかったので、もう、起源はやめたのかと思ったら、今度はうどんの原型は韓国の麺料理らしく、中国起源説は根拠不足らしい。

でも、韓国て「うどん」を作れてないよね。中国はラーメンの発祥地であるし、麺料理には古代から精通していた。それなのに、韓半島から伝わった?でも、韓半島の後ろに中国が存在するのだから、中国が発祥地ではないのか。

>23日付けの日本経済新聞によると、香川県の製麺機企業「さぬき麺機」の岡原雄二会長(70)が1月に出版した『不易流行』で、うどんは室町時代(1336~1573年)から江戸時代(1603~1868年)にかけて韓半島から渡ってきた麺料理がうどんの原型という見方を明らかにした。

うどんてもっとはやいんじゃないか。室町時代からなのか。さすがにそこまでうどんに詳しくないからな。

>日本では、僧侶空海(774~835)がうどんを中国の唐から持ち帰ったという説が有力とされる。香川県は空海の生誕地で、「讃岐うどん」の生産地としてうどんで有名な地域だ。

管理人もこの説を聞いたことがある。でも、こっちだよな。空海も出てくるし。それなのに韓半島って、この会長さんもよくわからんな。

>朝鮮が室町時代以降に日本に派遣した外交使節団が麺料理「カルグクス」を伝えたという説をめぐり、岡原会長は「その時代には日本でも石臼が波及していた。カルグクスがうどんの原型ではないか」と推測した。岡原会長は「うどんを空海の功績にしたい人たちの気持ちは分かるが根拠に乏しい」と指摘した。

いやいや、むしろ、その会長の方が根拠に乏しいだろう。それなりに信ぴょう性がある説があるのに、いきなり韓半島から伝わったとかされても困るんだが。

韓国の歴史主張、【ビッグバンの起源は韓国】日本の専門家「うどんの原型は韓国の麺料理…中国起源説は根拠不足」

日本の麺料理「うどん」の生産に精通した専門家がうどんは韓半島(朝鮮半島)から伝わったと主張した。

23日付けの日本経済新聞によると、香川県の製麺機企業「さぬき麺機」の岡原雄二会長(70)が1月に出版した『不易流行』で、うどんは室町時代(1336~1573年)から江戸時代(1603~1868年)にかけて韓半島から渡ってきた麺料理がうどんの原型という見方を明らかにした。

日本では、僧侶空海(774~835)がうどんを中国の唐から持ち帰ったという説が有力とされる。香川県は空海の生誕地で、「讃岐うどん」の生産地としてうどんで有名な地域だ。

岡原会長は、空海が日本仏教の宗派、真言宗を開いて活躍した平安時代(794~1185年)初期には、うどん作りに必要な塩と小麦粉が「国内にほとんど存在しなかった」と説明した。日本の庶民の食事はコメ中心の「粒食」だった。小麦粉中心の「粉食」の導入は、当時考えにくいと指摘した。

朝鮮が室町時代以降に日本に派遣した外交使節団が麺料理「カルグクス」を伝えたという説をめぐり、岡原会長は「その時代には日本でも石臼が波及していた。カルグクスがうどんの原型ではないか」と推測した。岡原会長は「うどんを空海の功績にしたい人たちの気持ちは分かるが根拠に乏しい」と指摘した。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/265257?servcode=400

Subscribe
Notify of
6 Comments
最も評価が高い
新しい 古い
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
自由人
2020年4月24日 22:29

単純にこの会長がViva Korea !! な人なんだろ、何せ日本中の至る所に韓国人化した日本人が生息しているからな。
とにかく韓国的なマインドがウザ過ぎる。
うどんはうどん、日本の食い物だよ。
個人的にはシンプルに釜揚げうどんが好みだw

ジャック
2020年4月24日 21:48

ついこの前、学校給食が停止されたことで牛乳が大量に余り、生産者さんを救おうと、
「みんなで『醍醐』を作ってみよう!」なんて話題がツイッターなんかでもありましたね。
醍醐は古来、宮中で食された贅沢品ですが、時代が下ればこのように、誰もが(そりゃ牛乳を数パック用意するのも調理するのも結構な手間ですけども)割合気軽に食せるようになる、と。
端的に、うどんも事情は全く同じだと思います。
「石臼が普及していなかったからうどんが食されていたかどうかは疑問が残る」というのは、
そりゃ衝き臼中心の庶民は口にしていなかったかもしれませんが、そこに言及する意味があるのだかはよく分かりません。

そもそも歴史から見れば、その国々の文化を作り出す主体は高貴の身分の方々、という方が通常であって、
現代のように庶民が中心的に関与する時代は、むしろ異様だからです。

フランス料理は、庶民に普及していない時代の方が長いのだから、フランスを代表する由緒ある食文化でない、などと言えるでしょうか?
なんと言いますか、この会長さんからは、「逆張り」的なものしか感じられないように思います。

恋ダウド
2020年4月24日 21:32

李氏朝鮮時台だけ見ても何かを創造するとは思えんなw
白い服もただ染色技術が無かっただけだと聞いてるし、
そもそもに無理がありすぎて笑いにもならんぞ。
バ韓国起源はコウモリ外交ととあ唾を吐くように嘘をつくとかだけだろ。
後妄想でホルホルするとかw

ろっしゃん
2020年4月24日 21:03

製麺機会社の会長の説でホルホルするなんて…(笑)

オバマ
2020年4月25日 06:20

弘法大師(空海)ら遣唐使が持ち帰ったものが、饂飩かワンタンに餡を入れたお菓子かは定かではありませんが、中国渡来の小麦粉麺を汁に入れて食べるのは日本起源ですね。水の濁った華北が小麦産地ですから饂飩は難しかったでしょうね。うどんが江戸時代初期には全国的に食べられていたので、室町時代の朝鮮通信使はまだしも江戸時代のはギャグですね。稲庭や水上といった朝鮮通信使と関係ない地方にも饂飩産地があるので成立は遅くとも南北朝期(三輪素麺はこの時代には現在の形とのこと)で朝鮮通信使の影響はほぼ無いでしょうね。具体的な伝承も文献も無いようです(笑)

うーん
2020年4月24日 21:18

不易流行って本、自分の会社が発行した自費出版の本、自分が思ってること何でも書けるし、会社のためになるんだったら誰も何も言われないからな・・。
ちょっと、そのへんを分かった上で読んでいかないと。

6
0
読者のコメントを見る&書くx