韓国大統領選 管理人も最初は全国民に100万ウォンのベーシックインカムを支給すると読んで、よく見たら年100万ウォンで爆笑した。つまり、1ヶ月に約8000円ぐらいか。支給すると公約を掲げたわりには金額がしょぼいな。もちろん、増税とセットだ。でも、これをやるには年間5兆円いるそうだ。おお、凄いな。韓国の国家予算で5兆円のばらまきか。
昨日、最新の支持率を調べたときは野党のユン・ソクヨル氏が37%、与党のイ・ジェミョンが36%と1%差で負けていた。ただ、大接戦なので、後は2人でばらまき公約していくんじゃないか。それで、彼が掲げた10代公約を見ていこうか。
10大公約は▼新型コロナウイルスの完全克服と被害を受けた小規模事業者への完全な支援▼新経済、世界5位内の総合国力の達成▼経済的基本権の保障と若者に機会が与えられる国家の建設▼バランスの取れた国家発展▼国が責任を持って国民を手助けする制度の確立と安全な社会の実現▼働く人の権利保障▼未来に対応する人材の養成、公教育を充実させるための教育大転換▼文化強国の実現とメディア産業の革新成長▼民主社会のための政治と司法改革▼IT技術を用いたスマート軍の整備、実用重視の外交による朝鮮半島の平和安保実現。
凄い。書いてあることはどれも素晴らしいが、どうせ、何一つ達成できないんだろう。
後、興味深いのは韓国の大統領の任期を5年で再選を認めないを変えて、任期4年の重任制にするため改憲すると言及したこと。つまり、米国の大統領選挙みたいに、最高で8年とかできるようになるわけか。なるほど。それは面白いな。管理人も大統領が4年なんて短いと思っていた。だから、8年ぐらいやればいいんじゃないか。
しかし、どれだけばらまくつもりなんだ。国家財政は昨年、100兆ウォンの赤字だっただろう。しかも、国家債務は50.1%だ。韓国の国家債務や、赤字国債については動画で解説したので、そちらを参照してほしい。
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(3月9日)の与党「共に民主党」候補、李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事は11日、主な公約として大統領の任期を4年とし再任を認めることや、全国民を対象とした年100万ウォン(約9万7000円)の基本所得(ベーシックインカム)支給などを掲げた。
同党の選挙対策委員会はこのような内容を盛り込んだ「10大公約」を中央選挙管理委員会に提出したと発表した。
10大公約は▼新型コロナウイルスの完全克服と被害を受けた小規模事業者への完全な支援▼新経済、世界5位内の総合国力の達成▼経済的基本権の保障と若者に機会が与えられる国家の建設▼バランスの取れた国家発展▼国が責任を持って国民を手助けする制度の確立と安全な社会の実現▼働く人の権利保障▼未来に対応する人材の養成、公教育を充実させるための教育大転換▼文化強国の実現とメディア産業の革新成長▼民主社会のための政治と司法改革▼IT技術を用いたスマート軍の整備、実用重視の外交による朝鮮半島の平和安保実現。
任期5年で再選を認めない現行の大統領制を巡り、李氏が任期4年の重任制にするため改憲すると公式に発表したのは今回が初めて。これまでは4年の重任制に賛成するとしながらも、現実的に権力構造の改憲は難しいとし、合意可能な部分から徐々に改めるとの立場を示していた。
このほかにも、全国民に一定額を給付するベーシックインカムを年25万ウォンからスタートし、任期内に年100万ウォンに拡大する内容も盛り込まれた。
住宅140万戸を供給するとし、若者が初めて取得する住宅については新築物件の30%を優先的に割り当てると約束した。
新型コロナ克服のためにはワクチンや治療薬を国内で開発・生産し、供給する能力の確保、必須医薬品を公的機関が生産できる体制の構築、小規模事業者に対する完全な補償や事業の回復に向けた支援政策などを提示した。
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&;mid=sec&sid1=100&oid=001&aid=0012976830
そのほかにも中部の行政都市・世宗特別自治市を行政首都として完成させることや、基礎年金など所得保障制度の保障拡大、家計における通信費の負担低減なども約束した。 政治分野では青瓦台(大統領府)の組織の効率化、政府与野党協議会の常設、国会議員の不逮捕特権の見直しなどが提示された
不動産投資により過度な不労所得を得ている問題を解決するための国土保有税の導入も含まれたが、十分な議論を経てから導入するとした。
また小学校低学年は3時に下校し、小学校4年生から1人1台タブレット端末を支給するという内容や国公立の幼稚園の利用率を50%まで拡大するという内容も含まれた。
外交・安全保障分野では南北軍事合意の履行状況の点検などを担う「南北軍事共同委員会」の稼働、朝鮮戦争を実質的に終結させる平和協定締結に向けた南北米中による協議会の設置推進、米軍主導の韓米連合軍が持つ有事作戦統制権の韓国軍への移管の任期内での実施などを提示した。
また統一部の名称を平和協力部または南北関係部に変更して役割を強化し、境界地域を先端産業団地にし、朝鮮半島における脱炭素社会の実現のための南北共同宣言および南北協議機構設置を推進するとする内容も含まれた。
南北が経済協力事業を行う開城工業団地の再稼働や、北朝鮮の景勝地・金剛山観光の再開などを条件付きで進めるとの公約もある。
ただ選対委は公約の内容について、「相当部分について候補が修正を指示したが、反映されていない内容」とし、決定ではなく草案であることを強調した。
■関連動画
■5chの反応
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/02/13(日) 02:14:31.85ID:tgN7iuoS>>62
補正予算すら組むのゴタゴタなのにどこからその金引き出すつもりだ?
→騙して当選すれば後は知らんでいいのだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/02/13(日) 02:21:05.86ID:Vx0WAojq
いつぞやどこぞの国でも内容は違えぞ出来もしない公約を掲げて
国民をたぶらかした政党がいたような気がする。
→ですよね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/02/13(日) 02:23:52.55ID:5dMJY18T
際限なくばらまけばハイパーインフレでちぬぞ
→ですよね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/02/13(日) 02:29:30.35ID:sUIB5AJZ>>25>>27>>33>>41
これ無理じゃね
財源に5兆円必要になる
→凄いじゃないか。5兆円か。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/02/13(日) 02:30:42.96ID:haLXgtdO>>45
年25万ウォンからって中々刻んでくるな
①順調に拡大される
②25万ウォンのまま毎年支給
③初回だけ支給
④そもそも支給されない
→4だな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/02/13(日) 02:31:11.84ID:ujiy2782
>>23
刷れば無限!
→ですよね。インフレになるだけ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/02/13(日) 02:32:05.65ID:QvEXyekL
本当にやったらジンバブエ化待ったなし。
>年100万ウォン(約9万7000円)
そのうち年100万ウォン(約9700円)になりそう。
→面白いじゃないか。
■管理人の感想
年10万円は少ないと思ったら、5兆円もかかるのか。それを、毎年、配る。素晴らしい公約じゃないか。インフレ待ったなし。ジンバブエもいいな。
■人気ブログランキング、メルマガの購読とYOUTUBE版のチャンネル登録のお願い
当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。
また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。
人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。
2021年10月15日に「日本の底力!」と「韓国経済危機特集」のYOUTUBE版ができましたのでこちらのチャンネル登録もお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCeV6EnK_OKgRY5qBiQHjXRA/playlistsad
月50万ウォンくらい配らないとダメだろう。一切の議員、財閥一族、複数の不動産を所有している上級国民、貴族労組は支給対象外とし、財源の半分を負担させる、と言えば支持率爆上げは間違いなかろう。大統領一族への配慮? 小さな字で「大統領一族は含まれない」とこっそり書いておけば良いんじゃ無いか。
それにしても、草案の段階で公表するのがポピュリストの与党候補らしい。世間の反応を見て調整するつもりだろう。大統領に是非なって欲しい。韓国世論の言いなりになって政策を実現していけば、どのような国家が出現するのだろうか。世界一優秀な民族の意志によって実現する社会かぁ。さぞかし素晴らしい国家となるのだろうなぁ(棒)
大統領の任期が5年でも8年でも問題ないですよね。
どうせそこまで韓国はもたないから。次の大統領は習近平の部下でしょ?